8:00から19:30までドラフト三昧。
1回目:1没。赤黒ビッグマナ。フラッド、スクリューしてるうちに赤黒にビートされて負け。
2回目:2没。中途半端な白赤。緑黒のサイズを対処しきれず、サイド後に1/3飛行を2枚入れ替えたら1/4飛行2体に殴られて負け。
3回目:2-0ID。失敗赤黒。上家とカブって20枚しかカードを確保できなかったが、相手の引きが悪く勝ち。
4回目:2没。青黒欠色。白緑支援に序盤殴られ、膠着後はラスからのデカブツで負け。
5回目:1没。青黒欠色。ダブマリやフラッドもあるが、除去とボムのある赤黒t緑に負け。
6回目:2-0ID。そこそこ良い白黒支援同盟者。赤黒除去コンにサイドからの2枚ハンデスが刺さって勝ち。
7回目:1没。青黒欠色。フェリダー、ゴーマファーダ入りの白黒同盟者に負け。
GP3日間で17回もドラフトしてしまいました。
2-0IDは5回だけ。上手に組めても事故ったり、クソデッキでも勝ったりしましたが、勝ち越したかったなぁ。
ここで使用した色と、その組み合わせをまとめると、
赤黒(同盟者/欠色):6回
青黒(欠色):4回
白黒(同盟者):3回
白赤(同盟者):3回
緑黒(欠色?):1回
黒:14回
赤: 9回
白: 5回
青: 4回
緑: 1回
黒やりすぎでしょうw
青黒赤欠色か、白黒赤同盟者に寄せて組みたいので、どちらにも渡れる黒赤がお気に入り。
逆に青か白をやるなら序盤から絞りこんで、空いている黒か赤に飛び込むことが多いです。
ただ、自分の経験済みのアーキしかできていないので、他のアーキにも挑戦してみたいですね。
OGWをたくさん開けたので持ってるものを更新。PT終了したくらいに使わないものはサッサと売る予定です。
トレードリスト:http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
1回目:1没。赤黒ビッグマナ。フラッド、スクリューしてるうちに赤黒にビートされて負け。
2回目:2没。中途半端な白赤。緑黒のサイズを対処しきれず、サイド後に1/3飛行を2枚入れ替えたら1/4飛行2体に殴られて負け。
3回目:2-0ID。失敗赤黒。上家とカブって20枚しかカードを確保できなかったが、相手の引きが悪く勝ち。
4回目:2没。青黒欠色。白緑支援に序盤殴られ、膠着後はラスからのデカブツで負け。
5回目:1没。青黒欠色。ダブマリやフラッドもあるが、除去とボムのある赤黒t緑に負け。
6回目:2-0ID。そこそこ良い白黒支援同盟者。赤黒除去コンにサイドからの2枚ハンデスが刺さって勝ち。
7回目:1没。青黒欠色。フェリダー、ゴーマファーダ入りの白黒同盟者に負け。
GP3日間で17回もドラフトしてしまいました。
2-0IDは5回だけ。上手に組めても事故ったり、クソデッキでも勝ったりしましたが、勝ち越したかったなぁ。
ここで使用した色と、その組み合わせをまとめると、
赤黒(同盟者/欠色):6回
青黒(欠色):4回
白黒(同盟者):3回
白赤(同盟者):3回
緑黒(欠色?):1回
黒:14回
赤: 9回
白: 5回
青: 4回
緑: 1回
黒やりすぎでしょうw
青黒赤欠色か、白黒赤同盟者に寄せて組みたいので、どちらにも渡れる黒赤がお気に入り。
逆に青か白をやるなら序盤から絞りこんで、空いている黒か赤に飛び込むことが多いです。
ただ、自分の経験済みのアーキしかできていないので、他のアーキにも挑戦してみたいですね。
OGWをたくさん開けたので持ってるものを更新。PT終了したくらいに使わないものはサッサと売る予定です。
トレードリスト:http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
9:30から20:00までドラフト三昧。
1回目:2没。きれいな白黒同盟者。土地5枚をキープしてしまい青赤相手にフラッドして負け。
2回目:2没。青黒欠色。土地3枚から伸びず赤白に対処不能なほど押されまくって負け。
3回目:2没。赤黒欠色。青赤にライフをつめられて2体ブロック不可と本体4点で負け。
4回目:2-0ID。1-1ウギンの目Expedition!! 活かすために赤黒エルドラ組む。ウギンの目が大活躍して勝ち。
5回目:2-0ID。微妙な白黒同盟者。飛行と2点ルーズ同盟者でコツコツして勝ち。
結局、青黒赤の欠色か白黒赤の同盟者のシナジーを重視したほうが強い。そんな世界だから、結構緑単(またはタッチ程度)に結構あたる。2/3蜘蛛、+1/+2到達アンタップ、6点ゲイン死者蘇生とデカブツ連打されるのは結構シンドい。
賞品パックからは、難題、カリタス、コジレック帰還とホクホク。
明日もなんとか朝早く起きて1番卓に座るつもりでいます。
1回目:2没。きれいな白黒同盟者。土地5枚をキープしてしまい青赤相手にフラッドして負け。
2回目:2没。青黒欠色。土地3枚から伸びず赤白に対処不能なほど押されまくって負け。
3回目:2没。赤黒欠色。青赤にライフをつめられて2体ブロック不可と本体4点で負け。
4回目:2-0ID。1-1ウギンの目Expedition!! 活かすために赤黒エルドラ組む。ウギンの目が大活躍して勝ち。
5回目:2-0ID。微妙な白黒同盟者。飛行と2点ルーズ同盟者でコツコツして勝ち。
結局、青黒赤の欠色か白黒赤の同盟者のシナジーを重視したほうが強い。そんな世界だから、結構緑単(またはタッチ程度)に結構あたる。2/3蜘蛛、+1/+2到達アンタップ、6点ゲイン死者蘇生とデカブツ連打されるのは結構シンドい。
賞品パックからは、難題、カリタス、コジレック帰還とホクホク。
明日もなんとか朝早く起きて1番卓に座るつもりでいます。
11時から18時まで8ドラ三昧。
1回目:1没。大口3枚の白赤。青黒の2/2接死3枚と難題の予見者にイワされる。
2回目:2-0ID。2マナ6枚の緑黒ビート。2/3到達、3/2CIP2点ルーズ2枚、0/4飛行2枚がエラくて勝ち。
3回目:1没。赤黒欠色。白赤に反逆打たれて18点くらって死亡。
4回目:2没。赤黒同盟者。白赤の3/2威迫を止められず負け。
5回目:1没。白赤支援。緑青の難題の予見者と現実を砕くものにイワされる。
2マナを優先して取るので優先順位が黒>白>赤>緑になる。2色目は空いた色に乗っかる。
ただ、途中で止まるので突破するスペルか、飛行かピンガーが必要。
賞品のパックからは難題、現実とそこそこいいものが出た。トレードも捗って満足。
明日も8ドラ三昧。
1回目:1没。大口3枚の白赤。青黒の2/2接死3枚と難題の予見者にイワされる。
2回目:2-0ID。2マナ6枚の緑黒ビート。2/3到達、3/2CIP2点ルーズ2枚、0/4飛行2枚がエラくて勝ち。
3回目:1没。赤黒欠色。白赤に反逆打たれて18点くらって死亡。
4回目:2没。赤黒同盟者。白赤の3/2威迫を止められず負け。
5回目:1没。白赤支援。緑青の難題の予見者と現実を砕くものにイワされる。
2マナを優先して取るので優先順位が黒>白>赤>緑になる。2色目は空いた色に乗っかる。
ただ、途中で止まるので突破するスペルか、飛行かピンガーが必要。
賞品のパックからは難題、現実とそこそこいいものが出た。トレードも捗って満足。
明日も8ドラ三昧。
モダマス2ドラフト参加できませんでした
2015年10月18日 リミテッド急に休日出勤が決まり、モダマス2ドラフトに参加できず残念。
今週はBMドラフトも無く、大須をブラブラしていると友達からドラフトの誘いがあり、ありがたく受ける。
BFZで6ドラ。3マナ以上がすべて飛行7枚、覚醒5枚、ギデオン叱責3枚という白黒を組む。好みなデッキだったが、色事故&スクリューで負けて全勝が出て終わり。○×。
その後メンツが減ったので4人でBFZ→DTK→FRF→KTKのカオスドラフト。覚醒バウンスから入って青を絞り、DTKくらいから白が安かったので青白の飛行が14枚入ったビート。またもやスクリューで○×。
まだ今シーズンのスタンに参加してない。スタンなんかイマイチなんだよなぁ… ゲームデーはとりあえず参加するかも。
今週はBMドラフトも無く、大須をブラブラしていると友達からドラフトの誘いがあり、ありがたく受ける。
BFZで6ドラ。3マナ以上がすべて飛行7枚、覚醒5枚、ギデオン叱責3枚という白黒を組む。好みなデッキだったが、色事故&スクリューで負けて全勝が出て終わり。○×。
その後メンツが減ったので4人でBFZ→DTK→FRF→KTKのカオスドラフト。覚醒バウンスから入って青を絞り、DTKくらいから白が安かったので青白の飛行が14枚入ったビート。またもやスクリューで○×。
まだ今シーズンのスタンに参加してない。スタンなんかイマイチなんだよなぁ… ゲームデーはとりあえず参加するかも。
10/17(土)にモダマス2ドラフト開催@アメドリ大須3500円
2015年10月12日 リミテッド
公式ブログより
http://amenitydream.co.jp/osu/2015/10/15/%E5%A4%A7%E9%A0%88%E5%BA%97%E3%82%82%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E3%80%90mtg%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%80%91%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF/
詳細は画像1。
10/17(土) 11-16時
8名フライト
モダマス2取り切りドラフト
3500円
スイス3回戦
賞品はモダマス2を1位2パック、2位と3位は1パック
友人から教えてもらった情報でして、8名集まらずに不成立だと残念なので宣伝します。
なお、今日のPPTQシールド@プリニー金山は2-3ドロップ。色事故はまあ許容できるとして、レアを叩きつけられてきました…
http://amenitydream.co.jp/osu/2015/10/15/%E5%A4%A7%E9%A0%88%E5%BA%97%E3%82%82%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E3%80%90mtg%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%80%91%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF/
詳細は画像1。
10/17(土) 11-16時
8名フライト
モダマス2取り切りドラフト
3500円
スイス3回戦
賞品はモダマス2を1位2パック、2位と3位は1パック
友人から教えてもらった情報でして、8名集まらずに不成立だと残念なので宣伝します。
なお、今日のPPTQシールド@プリニー金山は2-3ドロップ。色事故はまあ許容できるとして、レアを叩きつけられてきました…
BFZドラフト 3-0、1-2、3-0 → PPTQシールド@美嶋屋 ドロップ
2015年10月4日 リミテッド友人に誘われて土曜20~30時で3回ドラフトしてきました。
◆ドラフト1回目
1-1覚醒バウンス、1-2 4W3/3飛行警戒、1-3 2W2/2飛行を取って白を固める。青がイマイチで、白黒ミシュランFoilが来たので白黒に舵を切り、2B全体+2/+0を集める。
白黒飛行ラッパビートになりました。1マナ4体、2マナ5体、3、4マナに飛行2体ずつ、5、6マナに飛行1体ずつ。黒ラッパ3、白除去という感じです。取り囲む地割れ2枚はデッキに合っておらずサイドアウト。
結果は○○○。序盤削って、飛行で殴って、ラッパ吹いて勝ち。決勝卓は緑黒生け贄。
白黒ミシュランFoilをゲット。
◆ドラフト2回目
1-1 4RR4/4上陸ドラゴンから赤を取っていく。低マナ域が足りなかったので緑で補うと、まったく飛行が止まらないデッキが完成。
赤緑t白同盟者になりました。生物を並べて威迫同盟者、全体+2/+2同盟者で殴り、タッチした2枚の3RW二段攻撃同盟者でドン。
結果は××○。とにかく飛行がとまらない。棘撃ちドローン3枚がデッキに合っておらず、抜いて1マナ域と交換してました。決勝卓は緑黒生け贄tキオーラ 対 白黒。
緑青ミシュランをゲット。
◆ドラフト3回目
1-1 彼方より、1-2真っ逆さまから始めて白の飛行をピックしていく。
白t緑飛行ラッパビートになりました。緑は彼方よりと数枚の生物のみ。鼓舞する突撃3、二人戦術2で突っ込むデッキ。
結果は○○ID。序盤削って、飛行で殴って、ラッパ吹いて勝ち(3時間ぶり2回目)。決勝卓は赤黒ビート。
スプリットした探検赤白ギルランを5kで売り、2kと白黒ミシュランゲット。
◆コモン中心に感想を列挙
・飛行の無いデッキはやりたくない。優先順位は白>青>黒>赤>緑な感じ。
・マナの注ぎこみ先であるシステム生物を何枚か取っておきたい。
・白:自分の好み。1、3、4、5マナ域にコモン飛行があり、除去が充実、ラッパもあり。W1/1パンプは1~2枚入る。1Wドロー付き飛行オーラも取る。
・青:強いが人気で流れが悪い。インスタント除去を弾ける払拭はメインでOK。
・黒:泥這いは評価300%Upで2~3枚入る。緑黒なら大食の虚身が序盤からデカイ。除去、ラッパ、音無く飛ぶものを取りたい。
・赤:同盟者/欠食は寄せないと中途半端。上陸1R2/1、2R2/2は単体で強い。沸き立つ大地は高速ビートや末裔への複数交換になり、覚醒で最悪腐らないので、自分に使われないようにカット気味にピック。R1/2パンプは1~2枚入る。多勢、石の怒りでどかして殴る。
・緑:一番やりたくない。飛行対策が弱く、生物もパッとしない。トークン並べが得意なので緑白/黒ラッパか緑黒で生け贄戦略が生き残る道。垂直落下はメインでOK。
◆周りで見たデッキ
・白赤土地14枚ウィニー:アツい。占術1があるため積極的にマリガンしており、ダブマリでも負けた。
・青赤欠色:欠色コモンをかき集めて棘撃ち連射。タフが高く、除去が強い色なのでなかなか突破できないうちに焼殺される。
・緑黒生け贄:吸血の儀式で爆アドしてました。ラッパとのハイブリッドもあるので油断禁物。
・5色収斂:やってはいけない(戒め)
◆PPTQシールド
6時に帰宅、3時間ちょい寝て美嶋屋へ。ドラーナFoil、下生え、青黒バトランが出て、眠いのでドロップ。
トレードリストを更新しました。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
◆ドラフト1回目
1-1覚醒バウンス、1-2 4W3/3飛行警戒、1-3 2W2/2飛行を取って白を固める。青がイマイチで、白黒ミシュランFoilが来たので白黒に舵を切り、2B全体+2/+0を集める。
白黒飛行ラッパビートになりました。1マナ4体、2マナ5体、3、4マナに飛行2体ずつ、5、6マナに飛行1体ずつ。黒ラッパ3、白除去という感じです。取り囲む地割れ2枚はデッキに合っておらずサイドアウト。
結果は○○○。序盤削って、飛行で殴って、ラッパ吹いて勝ち。決勝卓は緑黒生け贄。
白黒ミシュランFoilをゲット。
◆ドラフト2回目
1-1 4RR4/4上陸ドラゴンから赤を取っていく。低マナ域が足りなかったので緑で補うと、まったく飛行が止まらないデッキが完成。
赤緑t白同盟者になりました。生物を並べて威迫同盟者、全体+2/+2同盟者で殴り、タッチした2枚の3RW二段攻撃同盟者でドン。
結果は××○。とにかく飛行がとまらない。棘撃ちドローン3枚がデッキに合っておらず、抜いて1マナ域と交換してました。決勝卓は緑黒生け贄tキオーラ 対 白黒。
緑青ミシュランをゲット。
◆ドラフト3回目
1-1 彼方より、1-2真っ逆さまから始めて白の飛行をピックしていく。
白t緑飛行ラッパビートになりました。緑は彼方よりと数枚の生物のみ。鼓舞する突撃3、二人戦術2で突っ込むデッキ。
結果は○○ID。序盤削って、飛行で殴って、ラッパ吹いて勝ち(3時間ぶり2回目)。決勝卓は赤黒ビート。
スプリットした探検赤白ギルランを5kで売り、2kと白黒ミシュランゲット。
◆コモン中心に感想を列挙
・飛行の無いデッキはやりたくない。優先順位は白>青>黒>赤>緑な感じ。
・マナの注ぎこみ先であるシステム生物を何枚か取っておきたい。
・白:自分の好み。1、3、4、5マナ域にコモン飛行があり、除去が充実、ラッパもあり。W1/1パンプは1~2枚入る。1Wドロー付き飛行オーラも取る。
・青:強いが人気で流れが悪い。インスタント除去を弾ける払拭はメインでOK。
・黒:泥這いは評価300%Upで2~3枚入る。緑黒なら大食の虚身が序盤からデカイ。除去、ラッパ、音無く飛ぶものを取りたい。
・赤:同盟者/欠食は寄せないと中途半端。上陸1R2/1、2R2/2は単体で強い。沸き立つ大地は高速ビートや末裔への複数交換になり、覚醒で最悪腐らないので、自分に使われないようにカット気味にピック。R1/2パンプは1~2枚入る。多勢、石の怒りでどかして殴る。
・緑:一番やりたくない。飛行対策が弱く、生物もパッとしない。トークン並べが得意なので緑白/黒ラッパか緑黒で生け贄戦略が生き残る道。垂直落下はメインでOK。
◆周りで見たデッキ
・白赤土地14枚ウィニー:アツい。占術1があるため積極的にマリガンしており、ダブマリでも負けた。
・青赤欠色:欠色コモンをかき集めて棘撃ち連射。タフが高く、除去が強い色なのでなかなか突破できないうちに焼殺される。
・緑黒生け贄:吸血の儀式で爆アドしてました。ラッパとのハイブリッドもあるので油断禁物。
・5色収斂:やってはいけない(戒め)
◆PPTQシールド
6時に帰宅、3時間ちょい寝て美嶋屋へ。ドラーナFoil、下生え、青黒バトランが出て、眠いのでドロップ。
トレードリストを更新しました。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
私も30分前に知りました。
本日5/2のGPT千葉@イエサブ大須はスタンダードではなく、リミテッドです。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/taikai/taikai_057.htm
公式、Magicians’ Place Twitter(Closet Belief)ではスタンダードになっていました。
電話予約された方いわく、参加費3500円とのことだったので合っているでしょう。
お暇なリミテ民は参戦してはいかがでしょうか。
【追記】間違った情報を記載してしまい、申し訳ありませんでした。
本日5/2のGPT千葉@イエサブ大須はスタンダードではなく、リミテッドです。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/taikai/taikai_057.htm
公式、Magicians’ Place Twitter(Closet Belief)ではスタンダードになっていました。
電話予約された方いわく、参加費3500円とのことだったので合っているでしょう。
お暇なリミテ民は参戦してはいかがでしょうか。
【追記】間違った情報を記載してしまい、申し訳ありませんでした。
ドラフト@東別院 2没
2015年2月8日 リミテッド
15:30ごろに東別院に到着。PPTQのサイドイベントドラフトに参加。
1-1と1-2で砂草原ののけ者、1-3と1-4でアブザンの飛空隊長をとって白を絞る。過酷な命の糧と戦乱の閃光もピックしてマルドゥを狙う。
2-1でマルドゥ3色土地をとり、隆盛、ラッパ、小馬乗りをピック。3-4と3-5で荒くれ乗りをピック。
ラッパ3、隆盛、仔馬2、トークン付き生物3というそこそこのデッキになりました(画像1)
除去が少ないのと、色サポのために戦旗を入れざるを得なかったのがイマイチ。
結果は2没。R1は狙い通り序盤からビートして、ラッパで押し切って勝ち。R2はトリマリでG1を落として、G2はプレイング(プランニング?)をミスって負け。
次ドローでラッパ引かないと捲くれない盤面だったので、それを想定したアクションをするべきだった。
今週水曜(祝)はプリニー金山でGPT京都@リミテに参加予定です。買っても負けても残った時間でドラフトしたいですね。
http://www.cardbox.sc/shop/4231/blog
1-1と1-2で砂草原ののけ者、1-3と1-4でアブザンの飛空隊長をとって白を絞る。過酷な命の糧と戦乱の閃光もピックしてマルドゥを狙う。
2-1でマルドゥ3色土地をとり、隆盛、ラッパ、小馬乗りをピック。3-4と3-5で荒くれ乗りをピック。
ラッパ3、隆盛、仔馬2、トークン付き生物3というそこそこのデッキになりました(画像1)
除去が少ないのと、色サポのために戦旗を入れざるを得なかったのがイマイチ。
結果は2没。R1は狙い通り序盤からビートして、ラッパで押し切って勝ち。R2はトリマリでG1を落として、G2はプレイング(プランニング?)をミスって負け。
次ドローでラッパ引かないと捲くれない盤面だったので、それを想定したアクションをするべきだった。
今週水曜(祝)はプリニー金山でGPT京都@リミテに参加予定です。買っても負けても残った時間でドラフトしたいですね。
http://www.cardbox.sc/shop/4231/blog
ドラフト@東別院 2-0ID
2015年2月7日 リミテッド
14:30ごろに東別院に到着。PPTQのサイドイベントドラフトに参加。
運命再編をむくのはプレリ以来。初のFKKドラフト。
1-1は緑包囲を流して勇敢な姿勢、1-2も果敢な姿勢。持ってない100円アンコはオイシイw
1-3、1-4で砂漠破をとって白を絞り込み。あとは白黒土地、5マナ除去、黒い軽い生物をピック。
2-1で火口の爪、2-2で足首裂きをとってマルドゥへ。トークン、ラッパ、土地を優先してピック。生物は適当に頭数を揃えて終了。
気付いたら戦士12体集まってたw
生物の質やサイズは低いが、除去5、トークン2、全体強化3、多色土地5という結構満足なデッキが完成(画像1)
結果は2-0IDで3パックゲット。囁き森とタシグルゲット。
PPTQに40名しかいなかったので次の3卓目が立たず、1回しかドラフトできませんでした…
明日も東別院のサイドイベントドラフトに参加予定です。本戦は予定があるのででれず。
ティムール隆盛と剣歯虎買ったのでコンボ組みます。安いし無限コンボいいよね!w
◆トレードリスト更新しました。東別院にも持っていきます。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
運命再編をむくのはプレリ以来。初のFKKドラフト。
1-1は緑包囲を流して勇敢な姿勢、1-2も果敢な姿勢。持ってない100円アンコはオイシイw
1-3、1-4で砂漠破をとって白を絞り込み。あとは白黒土地、5マナ除去、黒い軽い生物をピック。
2-1で火口の爪、2-2で足首裂きをとってマルドゥへ。トークン、ラッパ、土地を優先してピック。生物は適当に頭数を揃えて終了。
気付いたら戦士12体集まってたw
生物の質やサイズは低いが、除去5、トークン2、全体強化3、多色土地5という結構満足なデッキが完成(画像1)
結果は2-0IDで3パックゲット。囁き森とタシグルゲット。
PPTQに40名しかいなかったので次の3卓目が立たず、1回しかドラフトできませんでした…
明日も東別院のサイドイベントドラフトに参加予定です。本戦は予定があるのででれず。
ティムール隆盛と剣歯虎買ったのでコンボ組みます。安いし無限コンボいいよね!w
◆トレードリスト更新しました。東別院にも持っていきます。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
ドラフト@BM 2-1&モダマス2発表からの翌週GP千葉フォーマットに
2014年12月7日 リミテッド部屋探しの契約を完了させてから、15:30からのBMドラフトに参加。今回も2卓立ちました。
アナフェンザ(Foil)、アブザン隆盛、アブザン魔除けを流して1-1心臓貫きから開始。その後のパックが弱いが1-7、1-8で4/2熊が来たのでティムールを狙う。
結局2マナ域が谷を駆ける者2しかとれず。獰猛生物多めに熊パンチ1、石弾2でフィニッシュするティムールになりました。
負けは拳刃2とサグが入ったティムール。3Gとも4T目に拳刃が出てきてキッツイ。睨み合えば石弾でなんとかなったが、押されると矢の嵐2でコンガリ焼かれました。
その後EDHして焼き肉食って帰宅。
モダマス2発表されましたねー。モダマス1のドラフトはアーキが組めてかなり面白いしやり甲斐あるので、それに匹敵する調整をしてほしいものです。また、流通量や収録レアにも配慮していただいて、価格が高沸しないといいですね。
◆トレードリスト更新
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
アナフェンザ(Foil)、アブザン隆盛、アブザン魔除けを流して1-1心臓貫きから開始。その後のパックが弱いが1-7、1-8で4/2熊が来たのでティムールを狙う。
結局2マナ域が谷を駆ける者2しかとれず。獰猛生物多めに熊パンチ1、石弾2でフィニッシュするティムールになりました。
負けは拳刃2とサグが入ったティムール。3Gとも4T目に拳刃が出てきてキッツイ。睨み合えば石弾でなんとかなったが、押されると矢の嵐2でコンガリ焼かれました。
その後EDHして焼き肉食って帰宅。
モダマス2発表されましたねー。モダマス1のドラフトはアーキが組めてかなり面白いしやり甲斐あるので、それに匹敵する調整をしてほしいものです。また、流通量や収録レアにも配慮していただいて、価格が高沸しないといいですね。
◆トレードリスト更新
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
社内M15シールドとごきぶりポーカー
2014年11月28日 リミテッド
定時上がりでM15シールド&ボドゲ会。
レア生物5枚にアンコ除去と手厚い2マナ域の強力な赤緑で2-0。
ごきぶりポーカーはネズミ3を含む7種類が揃い、手札もネズミ1枚と追い詰められましたが、他の方がコウモリを4枚揃えてドボン。初めて遊ぶ方も一緒に楽しめました。
明日はフェイズ岐阜でGPTシールド。楽しみです。
◆トレードリスト更新しました
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
レア生物5枚にアンコ除去と手厚い2マナ域の強力な赤緑で2-0。
ごきぶりポーカーはネズミ3を含む7種類が揃い、手札もネズミ1枚と追い詰められましたが、他の方がコウモリを4枚揃えてドボン。初めて遊ぶ方も一緒に楽しめました。
明日はフェイズ岐阜でGPTシールド。楽しみです。
◆トレードリスト更新しました
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
6ドラ@プリニー金山&トレードリスト更新
2014年11月15日 リミテッド少し残業で遅れたが会社帰りに同僚とプリニー金山に移動。
その場にいた零児さんに参加していただき取り切り6ドラになりました。
これと言ったカードの無いパックが続き、1-1湯熱の精、1-2死の激情、1-3マルドゥの心臓貫き、1-4マルドゥの軍族長と5色ピックw
緑青に逃げつつ2-1スーラクからティムールへ。緑の流れが悪かったので青赤タッチ緑になりました。
回避多めの火力+緑のファッティというそこそこいけるかな?というデッキです。沸血の導師と苦しめる声入りの土地18枚というフラッドに強い構成にしたのですが…
R1 マルドゥタッチ青 ××
G1 苦しめる声で引いても土地が12枚流れて来て負け。
G2 マルドゥブン周りで負け。
R2 アブザン ○××
G1 アンブロ3/2と火力でギリギリ勝ち。
G2 砂塵破で負け。
G3 硬化した鱗と古き者どもの報復が揃ってこちらの生物が壊滅して負け。
R3 アブザン ○×○
G1 こちら4マリ、相手2マリ。土地2、アンブロ3/2をキープしてなんとか殴りきって勝ち。
G2 3T目アナフェンザに圧殺されて負け。
G3 相手の動きが良くないうちに生物連打して勝ち。
シールドには慣れてきましたが、ドラフトはまだまだ練習が必要と感じました。GPTのドラフトでもそこそこのレアに釣られて流れを読まず、デッキ全体としてはイマイチになっていました。
明日はアメドリでGPTに参加します。スイス後にドラフトもしたい。
◆トレードリスト更新しました
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
その場にいた零児さんに参加していただき取り切り6ドラになりました。
これと言ったカードの無いパックが続き、1-1湯熱の精、1-2死の激情、1-3マルドゥの心臓貫き、1-4マルドゥの軍族長と5色ピックw
緑青に逃げつつ2-1スーラクからティムールへ。緑の流れが悪かったので青赤タッチ緑になりました。
回避多めの火力+緑のファッティというそこそこいけるかな?というデッキです。沸血の導師と苦しめる声入りの土地18枚というフラッドに強い構成にしたのですが…
R1 マルドゥタッチ青 ××
G1 苦しめる声で引いても土地が12枚流れて来て負け。
G2 マルドゥブン周りで負け。
R2 アブザン ○××
G1 アンブロ3/2と火力でギリギリ勝ち。
G2 砂塵破で負け。
G3 硬化した鱗と古き者どもの報復が揃ってこちらの生物が壊滅して負け。
R3 アブザン ○×○
G1 こちら4マリ、相手2マリ。土地2、アンブロ3/2をキープしてなんとか殴りきって勝ち。
G2 3T目アナフェンザに圧殺されて負け。
G3 相手の動きが良くないうちに生物連打して勝ち。
シールドには慣れてきましたが、ドラフトはまだまだ練習が必要と感じました。GPTのドラフトでもそこそこのレアに釣られて流れを読まず、デッキ全体としてはイマイチになっていました。
明日はアメドリでGPTに参加します。スイス後にドラフトもしたい。
◆トレードリスト更新しました
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
11/14(金)19時プリニー金山でドラフト会します
2014年11月12日 リミテッド飛び入り参加歓迎。
場所:プリニークラブ金山
時間:19時開始予定
費用:21時まで300円、24時まで+300円、徹夜は+680円
やること:取り切りタルキールドラフト2回戦くらい。参加者6名未満の場合はシールド。
21時以降に順位取りタルキールドラフトをしたい予定。
場所:プリニークラブ金山
時間:19時開始予定
費用:21時まで300円、24時まで+300円、徹夜は+680円
やること:取り切りタルキールドラフト2回戦くらい。参加者6名未満の場合はシールド。
21時以降に順位取りタルキールドラフトをしたい予定。
ドラフト会&シールド練習など
2014年10月25日 リミテッド コメント (2)
画像はTCGマンガ「Wizard’s Soul ~恋の聖戦【ジハード】~」のプレイマット。
結構欲しいが9500円は高いな…
http://www.johnnymagic.jp/product/23218
仕事終わりでプリニー金山に移動してドラフト会をしました。
今回は9名集まっていただきました。
1回目:取り切り9ドラ。緑赤フェッチをむいて安心。青い回避生物を固めとってジェスカイで3-0。
2回目:深夜料金を払って順位取り6ドラ。フェッチ4、サイ、神秘家、スーラクなど賞品盛りだくさんでした。
青い回避生物と緑の軽い生物をピック。流れてきたサグのやっかいものとスーラク入りの生物17のティムールで3-0。青黒フェッチと神秘家ゲット。
2マナ、3マナと生物を展開して軽蔑的な一撃2枚を構える動きが相手に刺さりました。石弾の弾幕でのフィニッシュも3度ありました。
その後、友人がタルキール1BOXを買ったのでシールド構築練習をさせてもらいました。難しくて今までより時間がかかってしまいました。
他の方とプールを眺めながら意見を交わすとそれぞれ違った意見が出てきて面白いですね。
学んだ事としては、下記の点。
・多色土地大事
・レアや除去はもちろん強いが安易に流されない
・カードを眺めながら頭の中で考えて迷うくらいなら、全氏族の組み合わせを並べた方が早い
結構欲しいが9500円は高いな…
http://www.johnnymagic.jp/product/23218
仕事終わりでプリニー金山に移動してドラフト会をしました。
今回は9名集まっていただきました。
1回目:取り切り9ドラ。緑赤フェッチをむいて安心。青い回避生物を固めとってジェスカイで3-0。
2回目:深夜料金を払って順位取り6ドラ。フェッチ4、サイ、神秘家、スーラクなど賞品盛りだくさんでした。
青い回避生物と緑の軽い生物をピック。流れてきたサグのやっかいものとスーラク入りの生物17のティムールで3-0。青黒フェッチと神秘家ゲット。
2マナ、3マナと生物を展開して軽蔑的な一撃2枚を構える動きが相手に刺さりました。石弾の弾幕でのフィニッシュも3度ありました。
その後、友人がタルキール1BOXを買ったのでシールド構築練習をさせてもらいました。難しくて今までより時間がかかってしまいました。
他の方とプールを眺めながら意見を交わすとそれぞれ違った意見が出てきて面白いですね。
学んだ事としては、下記の点。
・多色土地大事
・レアや除去はもちろん強いが安易に流されない
・カードを眺めながら頭の中で考えて迷うくらいなら、全氏族の組み合わせを並べた方が早い
GP静岡に向けて(早め)
2014年10月9日 リミテッドGP静岡は1/10-11にタルキールのリミテッドで開催されます。随分先だと思っていたらいつの間にか近づいてきましたね。
①旅の準備(宿の予約)
交通手段は当日でなんとかなりますが、宿はそうはいきません。前々日でもキャンセル料不要なところが多いので、とりあえずすぐ予約しましょう。自分は友人に予約してもらいました(感謝)
会場近くでもよし、繁華街の近くでもよし。
②GPTで2byeをゲット
下記は名古屋周辺のGPT情報です。リミテッドのGPTは練習を兼ねてすべて参加したい。他にGPT情報がありましたら募集してます。
http://www19.atwiki.jp/toukaimtg/
10月26日(日) 美嶋屋 10:00 - 10:30 リミテ
11月08日(土) イエサブ 10:30 - 11:00 リミテ
11月22日(土) 美嶋屋 10:00 - 10:30 スタン
11月23日(日) BM 10:30 - 11:00 リミテ
11月29日(土) フェイズ岐阜 11:00 - 12:00 リミテ
③練習あるのみ
yasuさんの記事を再度引用させていただきます。
下記は10/4-5に開催されたGPオーランドより直前GPT抜けと初日無敗のプールです。デッキリストの右上のボタンでtxtがダウンロードできます。
なお、GP上海の記事はメインデッキしか掲載されていませんでした。残念。
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gporl14/trialwinningdecklists
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gporl14/d1undefeateddecklists
①旅の準備(宿の予約)
交通手段は当日でなんとかなりますが、宿はそうはいきません。前々日でもキャンセル料不要なところが多いので、とりあえずすぐ予約しましょう。自分は友人に予約してもらいました(感謝)
会場近くでもよし、繁華街の近くでもよし。
②GPTで2byeをゲット
下記は名古屋周辺のGPT情報です。リミテッドのGPTは練習を兼ねてすべて参加したい。他にGPT情報がありましたら募集してます。
http://www19.atwiki.jp/toukaimtg/
10月26日(日) 美嶋屋 10:00 - 10:30 リミテ
11月08日(土) イエサブ 10:30 - 11:00 リミテ
11月22日(土) 美嶋屋 10:00 - 10:30 スタン
11月23日(日) BM 10:30 - 11:00 リミテ
11月29日(土) フェイズ岐阜 11:00 - 12:00 リミテ
③練習あるのみ
GP名古屋に向けて! 凄く効率の良いシールド練習方法 ~GPカバレッジとMOの融合~
http://faerie.diarynote.jp/201403172349214678/
yasuさんの記事を再度引用させていただきます。
下記は10/4-5に開催されたGPオーランドより直前GPT抜けと初日無敗のプールです。デッキリストの右上のボタンでtxtがダウンロードできます。
なお、GP上海の記事はメインデッキしか掲載されていませんでした。残念。
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gporl14/trialwinningdecklists
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gporl14/d1undefeateddecklists
12名集まっていただき感謝。19:30ごろから6人卓×2でドラフトしました。
昔やっていた会社の同僚3名も楽しんでもらえたようで、ホッとしました。
自分は赤黒フェッチ、サイを取り切って1-1。隣の順位取り卓はトップレアがアナフェンザだったようでお通夜でした。
もっとタルキールドラフトしたい!ということで、明日のホビステ名駅スタン後、193に移動してドラフトする方を募集するつもりです。
来週金曜は、同僚が揃って予定が入っているため未定です。その場で声かければ集まるかな?
昔やっていた会社の同僚3名も楽しんでもらえたようで、ホッとしました。
自分は赤黒フェッチ、サイを取り切って1-1。隣の順位取り卓はトップレアがアナフェンザだったようでお通夜でした。
もっとタルキールドラフトしたい!ということで、明日のホビステ名駅スタン後、193に移動してドラフトする方を募集するつもりです。
来週金曜は、同僚が揃って予定が入っているため未定です。その場で声かければ集まるかな?
10/3(金)19時ぐらいからプリニー金山でドラフトやります
2014年9月30日 リミテッド コメント (4)今週の金曜19時ぐらいからプリニー金山でドラフトやります。今のところ4名は確定、後は現地で募集をかけるつもりですので飛び込み参加大歓迎!
順位取り/取り切りは卓のメンバーで決めてもらう感じで。
参加したい、もうちょっと遅かったら参加できる、などのコメントがあったらお願いします。
◆2014/10/01 1:00
6名確定。8名越えても10ドラにしたり、2卓にしたりするので参加者お待ちしております。
順位取り/取り切りは卓のメンバーで決めてもらう感じで。
参加したい、もうちょっと遅かったら参加できる、などのコメントがあったらお願いします。
◆2014/10/01 1:00
6名確定。8名越えても10ドラにしたり、2卓にしたりするので参加者お待ちしております。
名古屋周辺のマジック・リーグとプリニー金山の金曜深夜営業
2014年9月15日 リミテッド◆マジック・リーグ|マジック:ザ・ギャザリング
http://mtg-jp.com/league/
名古屋周辺で開催してるのはプリニー金山だけです。
◆プリニークラブ金山店
http://www.cardbox.sc/shop/4231/
◆プリニークラブ金山店(prinny_kanayama)さん | Twitter
https://twitter.com/prinny_kanayama/status/508161059291553792
プリニーのFNMは20時と23時にスタンが開催され、その後朝10時朝9時までの深夜営業では希望者がEDH/ドラフト/ボドゲをしている様子で、私もコンスピの時期は毎週通ってドラフトとEDHを楽しみました。
月初めにリセットされるようなので10月から参加しようか考え中です。土曜14時のホビステ名駅スタンに体力持つかが心配ですね(^^;
http://mtg-jp.com/league/
マジック・リーグは、3パックから気軽に始められるカジュアルリミテッド戦。
お店で好きなブースターパックを3パック購入して30枚以上のデッキを構築したら準備は完了! あとは好きな時にお店に来て、同じくリーグに参加している人と対戦するだけ。決まった時間にお店に来る必要はありません。
デッキは1か月使い続けますが、3回負けるごとに1パック購入(デッキを強化)する権利が手に入る
名古屋周辺で開催してるのはプリニー金山だけです。
◆プリニークラブ金山店
http://www.cardbox.sc/shop/4231/
◆プリニークラブ金山店(prinny_kanayama)さん | Twitter
https://twitter.com/prinny_kanayama/status/508161059291553792
プリニークラブ金山ではマジックリーグも開催しております!!
ただいま参加者が10名となって盛り上がっていますので是非是非ご参く下さい!
木曜日のEDH交流会や金曜のフライデイの日に多くの方が来られますが、それ以外の日でも店員がご相手できますので気軽にご参加下さい!!
プリニーのFNMは20時と23時にスタンが開催され、その後
月初めにリセットされるようなので10月から参加しようか考え中です。土曜14時のホビステ名駅スタンに体力持つかが心配ですね(^^;
金曜定期ドラフト会の参加者募集!
2014年9月13日 リミテッド コメント (4)ドラフト好きの方、GP静岡2015のためにドラフトを練習したい方、タルキール覇王譚が発売されることですし毎週金曜にドラフトしませんか?
私もドラフト好きで、以前は会社を早上がりしてBMの18時FNMドラフトに参加していたのですが、なかなか8名集まらなかったり、早上がりできなくなってきました。
ジャッジのSamoaさんに声をかけていただき、まだ企画段階ですが下記の予定です。
参加希望の方、質問のある方はコメントください!
◆場所:フェイズ新瑞橋
◆日時:毎週金曜 19:00~19:30開始
◆参加者:現在4名(Samoaさんと私を含む)
私もドラフト好きで、以前は会社を早上がりしてBMの18時FNMドラフトに参加していたのですが、なかなか8名集まらなかったり、早上がりできなくなってきました。
ジャッジのSamoaさんに声をかけていただき、まだ企画段階ですが下記の予定です。
参加希望の方、質問のある方はコメントください!
◆場所:フェイズ新瑞橋
◆日時:毎週金曜 19:00~19:30開始
◆参加者:現在4名(Samoaさんと私を含む)
コンスピ@美嶋屋 10ドラ7位、6ドラ2位
2014年6月8日 リミテッド金土と仕事や予定があったため、やっとコンスピのイベントに参加できました。参加費1100円。
1回目は10名でドラフト後に5人卓×2、4人卓と6人卓でした。
1-1に世界編みをピックしたので後は色を考えずに強力なカードをピックしていき、結構おもしろそうなデッキになったと思います。
結果は5人卓でフラッドして負け、下位の6人卓で緑のファッティに押しつぶされて負けでした。
踏査ゲット。
2回目は6名でドラフト後に3人卓×2,3人卓×2でした。
さきほどの強いと思った緑のファッティと、黒除去を固めて取ったデッキになりました。
結果は最初の3人卓で2位抜け、上位の3人卓で2位、でした。
もみ消しゲット。
以下、雑感。
◆世界編み
楽しむならよいですが、自分はもうピックしないと思います。強力なカードを使用できて色事故もしないが、
・強力なカードの比率が高くないと結局引かない
・デッキ枚数が多くなる(呪文44+土地30の75枚にしました)ので、生物/呪文/土地の引きムラがある
ことが辛かったです。
もし世界編みを使用される場合は、下記のことを注意してするとよいと思います。
・渡られにくい基本地形を採用する(島、沼はコモンに渡り生物がいる)
・流動石または炎のブレス能力が強力
・多重キッカーの色マナに困らない&マナカーブに優しい
・無謀な識者などのルーターやドローカードで引きムラを減らす
◆飛行(+到達)
多人数戦のためだいたい膠着します。地上を止めて空から殴るのが一層大事でした。
歯車式スパイ、リリアナの死霊、天頂の鷹など。緑は胞子頭の蜘蛛で守るしかないので、垂直落下をメインに1枚入れていいかも。
◆黒を積極的にピックしたい
コモンの悲劇的な過ち、暗殺、チフス鼠、リリアナの死霊、よじれた嫌悪者が活躍していたので、次回やるときは黒を優先してみたいと思います。
◆何人卓になるかを意識してピックする
1回目は5、6人卓だったので、協議が強力でした(セルヴァラの処罰者が7/7や8/8になってました)
人の多い卓では膠着するのでファッティ、飛行、プレイヤー火力が活躍していました。吸魂で10ライフゲインとか。
2回目は3人卓だったので、逆に協議がイマイチでした。
また、3人卓の上位2人が上位卓に入れる、という場合はマナカーブを低くして一気にビートダウンする戦略を取るのもありです。
多人数戦ですがライフは20のため、1~2マナの生物を中心にして相手の場が整わないうちに一気に攻め込んでいる場面がありました。
◆秘策
指定した名前を持つ呪文は、
・1マナ軽くなる
・コピーする
・速攻を持つ
・ドローする
・+1/+1カウンターが乗る
・マナクリになる
といった効果が得られるため、いずれかの秘策が回ってくるつもりで同名のカードの点数を上げてピックしましょう。
0マナの最初から手札にある41枚目の呪文、と考えれば結構活躍していました。
特に10人卓のように人が多い場合は同名のカードを見かける機会が増えます。
◆廃位
使いづらい。1回廃位が誘発してやっと並のサイズになるので、後半に引くと弱い。
殴ってるとそのうち自分が最大ライフプレイヤーになってることもあるし。
◆協議
3人卓になる事が分かっているならイマイチ。まあドロー付き呪文と割り切るとか。
5人以上の卓なら期待値が高いため積極的にピックしましょう。
◆投票
3人卓ならブレイゴの名代を出すと投票がかなり有利になります。
基本的には、同票の効果(下の効果)が発生する、と考えてデッキにいれましょう。
サイドボード無しの1ゲームで終わるため、意外に早く終わりました(10ドラは3時間半、6ドラは2時間半くらい)
ドラフト中の特殊な効果を把握してくればもっとサクサク進むため、普通の8ドラくらいの時間で遊べそうです。
また、4パック4ドラ→1ゲームというサイクルで何度もドラフトを楽しむのも良さそう。
1回目は10名でドラフト後に5人卓×2、4人卓と6人卓でした。
1-1に世界編みをピックしたので後は色を考えずに強力なカードをピックしていき、結構おもしろそうなデッキになったと思います。
結果は5人卓でフラッドして負け、下位の6人卓で緑のファッティに押しつぶされて負けでした。
踏査ゲット。
2回目は6名でドラフト後に3人卓×2,3人卓×2でした。
さきほどの強いと思った緑のファッティと、黒除去を固めて取ったデッキになりました。
結果は最初の3人卓で2位抜け、上位の3人卓で2位、でした。
もみ消しゲット。
以下、雑感。
◆世界編み
楽しむならよいですが、自分はもうピックしないと思います。強力なカードを使用できて色事故もしないが、
・強力なカードの比率が高くないと結局引かない
・デッキ枚数が多くなる(呪文44+土地30の75枚にしました)ので、生物/呪文/土地の引きムラがある
ことが辛かったです。
もし世界編みを使用される場合は、下記のことを注意してするとよいと思います。
・渡られにくい基本地形を採用する(島、沼はコモンに渡り生物がいる)
・流動石または炎のブレス能力が強力
・多重キッカーの色マナに困らない&マナカーブに優しい
・無謀な識者などのルーターやドローカードで引きムラを減らす
◆飛行(+到達)
多人数戦のためだいたい膠着します。地上を止めて空から殴るのが一層大事でした。
歯車式スパイ、リリアナの死霊、天頂の鷹など。緑は胞子頭の蜘蛛で守るしかないので、垂直落下をメインに1枚入れていいかも。
◆黒を積極的にピックしたい
コモンの悲劇的な過ち、暗殺、チフス鼠、リリアナの死霊、よじれた嫌悪者が活躍していたので、次回やるときは黒を優先してみたいと思います。
◆何人卓になるかを意識してピックする
1回目は5、6人卓だったので、協議が強力でした(セルヴァラの処罰者が7/7や8/8になってました)
人の多い卓では膠着するのでファッティ、飛行、プレイヤー火力が活躍していました。吸魂で10ライフゲインとか。
2回目は3人卓だったので、逆に協議がイマイチでした。
また、3人卓の上位2人が上位卓に入れる、という場合はマナカーブを低くして一気にビートダウンする戦略を取るのもありです。
多人数戦ですがライフは20のため、1~2マナの生物を中心にして相手の場が整わないうちに一気に攻め込んでいる場面がありました。
◆秘策
指定した名前を持つ呪文は、
・1マナ軽くなる
・コピーする
・速攻を持つ
・ドローする
・+1/+1カウンターが乗る
・マナクリになる
といった効果が得られるため、いずれかの秘策が回ってくるつもりで同名のカードの点数を上げてピックしましょう。
0マナの最初から手札にある41枚目の呪文、と考えれば結構活躍していました。
特に10人卓のように人が多い場合は同名のカードを見かける機会が増えます。
◆廃位
使いづらい。1回廃位が誘発してやっと並のサイズになるので、後半に引くと弱い。
殴ってるとそのうち自分が最大ライフプレイヤーになってることもあるし。
◆協議
3人卓になる事が分かっているならイマイチ。まあドロー付き呪文と割り切るとか。
5人以上の卓なら期待値が高いため積極的にピックしましょう。
◆投票
3人卓ならブレイゴの名代を出すと投票がかなり有利になります。
基本的には、同票の効果(下の効果)が発生する、と考えてデッキにいれましょう。
サイドボード無しの1ゲームで終わるため、意外に早く終わりました(10ドラは3時間半、6ドラは2時間半くらい)
ドラフト中の特殊な効果を把握してくればもっとサクサク進むため、普通の8ドラくらいの時間で遊べそうです。
また、4パック4ドラ→1ゲームというサイクルで何度もドラフトを楽しむのも良さそう。
1 2