PPTQシールド@イエサブ大須店 SE1没
PPTQシールド@イエサブ大須店 SE1没
参加者46名6回戦、デッキは画像1の青黒t無赤白。
結果は○○○○IDIDの4-0-2で3位抜け。
後から検討すると、白黒t無赤青の方が序盤が苦しくない構成でした。このままでも制止エルドラージとそびえる尖頭は4マナ2/4と山に変えたほうがよかった。

ドラフトは、1-1闇住まい、1-2怒りの具現化から赤を絞り込む。途中で赤白ミシュランが来たこともあり第2色を白にする。デッキは画像2で土地16枚。
結果はダブマリフラッド→スクリューの0-2負け。
後から検討すると土地を17枚にして2マナ域とバットリを減らし、5マナ支援鳥と6マナライフゲイン天使も入れて、粘り強く戦える構成にするべきだった。怒涛5枚のまわりに依存しすぎており、以前にオリジンで行ったTOP8ドラフトでも2マナ域を多く入れすぎてしまっていた。ドラフトで3-0する必要のある場合に、スイスの順位がよく先手が取れるときについブンまわりデッキを選択してしまう。普段通りのピック、構築を心がけよう…
これを活かして、GP名古屋の8ドラは後悔しないよう楽しみたい。

賞品の9パックからはカリタスfoil、リンヴァーラ、スフィンクス、真実を覆すものと神話レアが4つも出ましたw

ホビステ名駅の土日午前/午後の4回に参加。11パックゲット。
青黒t無3回、白赤1回でした。除去と飛行がある青黒はやはり強く、白赤はイマイチ。
ヒドイ事故も無く、接戦を楽しめました。

レアはそこそこ。

大いなる歪み、コジレック
鏡の池
変位エルドラージ
世界を壊すもの(プロモ)
海門の残骸(プロモ)
ギデオンの誓い


来週は発売日。有給が取得できたら金曜はBOX回収、土曜はどっかに集合してリミテの練習、日曜はイエサブのシールドPPTQ予定。
スタンのデッキ決まってないなぁ…
MTG始め。参加者19名。
大会終了後にEDHプレイヤーが13名いるとかこの空間おかしいw

結果は○××××で1-4。はじける破滅と自傷疵をめちゃめちゃ喰らってツラい。
OGW発売後はナーセットを使用するつもりないのでこれで最後。十分楽しみました。
マルドゥ魔除けは破滅を抜いてもよし、トークンを出して自傷疵でサクってよし。

◆メイン
27 土地

4 悟った達人、ナーセット

2 焦熱の衝動
3 双雷弾
4 予期
1 勇敢な姿勢
3 ジェスカイの魔除け
3 マルドゥの魔除け
1 光輝の炎
1 軍属の雄叫び
4 逆境
4 水の帳の分離
3 時を越えた探索

◆サイド
4 見えざるものの熟達
1 勇敢な姿勢
3 光輝の炎
2 強迫
2 精神背信
2 否認
1 軽蔑的な一撃


http://mtg.bigmagic.net/gp-nagoya2016/sideevent.html
GP名古屋のサイドイベントが発表されましたね。
どうもイマイチ。まだ追加されると思いたいです。
大乱闘はあるのですが、デッキが普通のシールドなので選択肢が少なく参加するつもり無いです。

先週より少し多い19名。

R1 4Cラリー ○○
妨害が無いので気が楽。ナーセット着地から殴って追加ターンして勝ち。

R2 マルドゥtジェイス ××
精神背信で手札を見ると捨てられない自傷疵。ナーセットを抱えたまま負け。

R3 ランプ ×○○
G1 後手5T目ナーセット着地するも返しのウギン-6で追放。もう一体ナーセットだすが、囁き森から予示されたウラモグが裏返って殴られて負け。
G2 先手5T目ナーセット着地。囁き森を逆境で寝かせつつ殴って追加ターンして勝ち。
G3 後手5T目ナーセット着地。囁き森と予示を逆境で寝かせて殴るが追加ターンが来ずターンを渡すとウラモグで土地を2枚追放される。
祈ってナーセットで殴ると逆境、勇敢な姿勢、追加ターンとめくれたので、ウラモグ寝かせて囁き森除去。土地セットと末裔トークンから追加ターン。
ディグで追加ターンを2枚加えたが、ニッサの復興で残りライフ27になっており2ターン追加しても勝ち目無し、と判断してターンを渡す。
ウギンをカウンター、ウラモグを再度逆境で寝かせて土地を伸ばすが、ここで時間切れエクストラ5ターンに入る。末裔トークン2体から追加ターン+覚醒6。ターンギリギリで殴りきって勝ち。

R4 青黒ドラゴンコン ××
マリガン死とフラッド死。

2-2。黒瘴を購入。アジャニでいつものマトンサグ+チーズケバブナン食って、193でEDHして解散。今年のMTGはこれで終了の予定。

17名。OGW発売日まではこれくらいの人数かな?

R1 マルドゥ ×○×
G1 土地6と予期のハンドをキープしたらフラッド死。
G2 6T目にナーセット着地。はじける破滅がこなかったので殴って追加ターンして殴って…勝ち。
G3 マルドゥデーモンとコラガンのコンビに負け。なんか最近コラガンにイワされまくってるぞ…

R2 収斂鱗 ○○
G1 妨害が少ないデッキだったので、4T目逆境からの5T目ナーセット着地。殴って追加ターンして勝ち。
G2 ライフ6まで詰められるも除去が噛み合って生き残る。ナーセット着地から雄叫びジェスカイ魔除けで焼いて勝ち。

R3 赤緑上陸 ×× ピクミンさん
G1 除去でねばって残りライフ4でナーセットを着地させるが、乱撃斬×2で負け。あと1点足りない…
G2 今度はねがって残りライフ6でナーセットを着地させるが、炎跡のフェニックス+剛力化で負け。あと1点足りない…

R4 bye

2-2。賞品チケットで鉤爪のジィーリィーランなどを購入。ドラゴンEDHがはかどる。
気づいたらEDH勢が10名くらいいて20時までEDH。晩飯は杏亭で汁あり担々麺とライス。久しぶりだが美味い。

明日はOGWのBOX予約して、アメドリ13時のEDH交流会に参加予定。


色々カード(特にスタン)売る予定なので、トレードしたい、またはキープしておいてほしいものがあったら連絡ください。
◆トレードリスト
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
いつもの15:30ドラフト。

1-1ドラーナの使者、1-2破滅を導くもの、1-3虚空の接触、1-4淘汰ドローンとピック。赤をしぼって青か黒を第2色候補にする。
2-1不快な集合体、2-2掴み掛かる水流、2-3コジレックの伝令のところで赤青に確定。
3-2にウラモグを取るも赤も青も流れてこない。上家が赤青でカブってました…
亡骸のぬかるみ×2で光輝の炎の収斂、繁殖苗床でウラモグを狙う土地19枚デッキ(呪文が足りない)

R1 青黒 ○×○
水流でごまかしつつ殴って勝ち。

R2 緑黒t青 ○×△
G1 先手1T目泥這いに重要なカードを抜かれまくる。緑撤退や下生えで押されていたが、こちらの飛行が止められなかったので水流でごまかしながらギリギリ削りきって勝ち。
G2 逆に飛行がまったく止まらず負け。
G3 こちらが山3で2T止まる。島を引いて出すも、返しに淀みの種父を出されてキッツい。ドローを与えつつ土地を置き、5マナに達したので覚醒水流でバウンスして土地を置き、粘りに粘ったが時間切れ。追加5ターンで残り3が削れず。
ブロック割り振りや覚醒先など選択を誤った箇所が悔しい。

R3 赤青 ×○×
2-0してる上家と当たる。
G1 接触→霞の徘徊者→導くもの→水流とテンポをとって殴るが、破滅の昇華者などで地上が固められ空中生成エルドラージに殴られる。チャンプアタック+光輝の炎で一掃しようとしたが呪文萎れで打ち消されて負け。
G2 相手がスクリューして負け。
G3 回収ドローンのルーターをミスったり、呪文萎れを2連続で喰らいながらも破滅の昇華者を出すが、軍団を破壊するものが出てきて負け。

○×△の1-1-1で5位。1位はウラモグ。そこそこのレアが出ており5位でも乱脈な気孔がもらえました。

その後、疲れてたのでEDH用のシングルを買って、ゲートウォッチの誓いのBOX予約をして帰宅。
 アメドリ:10,000円(税込) 複数BOX買ってもプロモは1枚だけ。
 イエサブ:当日払い10,500円(税込)、前払い10,000円(税込) 前回は複数BOX買えばその分プロモついてたらしい。
ここらだと上記が最安値かな?
参加者20名。ちょっと久しぶりのナーセットで追加ターンするデッキ。

R1 赤緑上陸 ○○
G1 序盤をさばいて6T目にナーセット。殴って追加ターンし続けて殴りきって勝ち。
G2 序盤をさばいてナーセット。殴って雄叫びでジェスカイ魔除け投げつけて勝ち。

R2 黒単ビート ○○
G1 残りライフ4で光輝の炎トップして流す。ナーセット着地して殴ると逆境×3。その末裔トークンで水の帳の覚醒6ができて殴って勝ち。
G2 ナーセットと末裔トークンで殴って、魔除け投げて、雄叫びから魔除け投げてちょうど20点で勝ち。

R3 マルドゥトークン+ジェイス ××
G1 序盤をさばいてナーセット…しかしメインからの自傷疵で処理されて負け。
G2 相手土地事故気味だったが、こっちも土地が詰まり、ポコポコ殴られて負け。

R4 マルドゥ ××
G1 序盤をさばいてナーセット…しかしやっぱりはじける破滅。負け。
G2 3T目に無限の抹消でナーセット指定されたので負け。

R5 マルドゥ ×○○ ふぁせさん
G1 序盤さばくがナーセットを引かず。そのうちギデオン出てきて負け。
G2 さばいてグダらせて、強迫からのナーセット着地。殴って追加ターンし続けて勝ち。
G3 ギデオンに殴られ始めたので破滅ないことを祈ってナーセット。除去されなかったので殴って追加ターンし続けて勝ち。

○○××○で3-2。マルドゥ多すぎぃ…

あとはEDHやったり飯食ったりEDHやったり。
新ジェネラル「帰ってきた刃の翼」は動きが雑に派手でいい感じw ドラゴンで殴りまくるのがよい(勝てるとは言ってない)

参加者23名。毎度多すぎるからこれぐらいがちょうどいい。
持ち込んだのは黒青ハスク。

R1 ○○ マルドゥ
G1、G2ともに相手が土地3ストップしてるうちにチクチク殴って勝ち。

R2 ○○ ドラゴンコン
G1 相手が土地4ストップしてるうちにチクチク殴って勝ち。
G2 相手が3マリで土地2ストップしてるうちにチクチク殴って勝ち。

R3 ×○× エスパーコン
G1 生物を除去、カウンターで処理される。こっちのドローが除去ばかりで何もできず負け。
G2 相手の除去をハンデスとカウンターで防ぎつつ、ウギンの返しに飛行機械で殴って勝ち。
G3 こちらが土地2ストップで負け。

R4 ○×× 緑単ランプ
G1 相手が3マリで土地2ストップしてるうちにチクチク殴って勝ち。
G2 横枝2に止められて、囁き森に殴られて負け。
G3 リリアナ変身して手札を攻めるが、爪鳴らしの神秘家フェイスアップからのウギンで一掃されて負け。

階段が崩れて4回戦で終わり。なんか自分も含めてマリガン、土地事故ばっかり。フラッドには弱いが、スクリュー色事故には強いのでまわしやすい。

統率者2015の5デッキを持ってきていたので、EDHやったこと無い方を巻き込んで遊ぶ。楽しんでもらえたようで何より。これをきっかけで始めてみてほしい。

GP神戸2015

2015年11月23日 大会レポート
◆土曜日
・本戦
キャンセルしたので不参加。

・統率者(2015年版)で遊んでみよう!
「ランダムで統率者(2015年版)日本語版を配布して、そのまま4人で対戦をします。」→なぜか5人で1卓となりライバルが増える。
緑青のエズーリで開始。エズーリ→生物展開して経験カウンターが9個貯まりデカブツ軍団ができる。青赤は生物が少ない、赤白は重い生物ばかりで展開が遅い。緑黒は戦慄の召喚でゾンビトークンを11体並べる。白黒は闇市場からの大量マナ、地下世界の人脈とファイレクシアの闘技場からのドローで突出していたので、進歩の災いでエンチャをリセット。その返しに白黒から血の盗人が出てきて+1/+1カウンターを36個吸い取られ、こちらが貧弱な場になるw
パワー40以上の血の盗人にワンパンマンされかねない他プレイヤー。赤白からギセラ→緑黒がゾンビの群れで殴って白黒退場。
その後、緑黒がクロールの死の僧侶、マジレクを出して+1/+1カウンターをばらまき始めるとゾンビの群れが10/10になり戦闘開始。そこで青赤が暴突風を超過。殴れなかった緑黒はジャラドを出し、10/10を2体サクって、ライフが減っていた青赤と赤白をライフルーズで倒す。
一度も殴られていない自分はまだライフがあったので生き残り、エンドに瞬速生物、秘匿達成から生物、変異を表返してトークンをばらまき→メインに獣使いの昇天を置いて10体以上でフルパンして勝ち。
→統率者(初代)日本語版の「貪食と増強」(緑青黒)をゲット。

・リアルジョイラベーシック
知らないルールの楽しそうなステージイベントに疾駆。リアルモミールベーシックっぽいが、以下のような差がある。
 モミール:Xマナ→能力は1つ。1.ランダムなXマナの生物(トークン)
 ジョイラ:3マナ→能力は2つ。1.ランダムなソーサリー3枚のうち1枚をコピー 2.そのインスタント版
先手をとって3T目にソーサリー起動。獣性の脅威がめくれて1/1、2/2、3/3が出て一気に6点クロック!しかし、相手は滅殺の命令がめくれてお互いの場と手札がまっさらになるw
その後、相手がドロー呪文をめくったことに便乗して、心の傷跡で山札を削って勝利。
→BFZ1パックをゲット。

・8人フライトトーナメント(ドラフト)
1回目:バトランを取り切りつつ迷走して中途半端な白黒。事故もあり強い青赤欠色に0-2して1没。
2回目:ムラーサの緑守り、彼方より、陰惨な殺戮とレアはあるが中途半端な緑黒。青黒嚥下にレアを嚥下されまくって1-2して1没。
3回目:初手に空中生成エルドラージ→2手目に水底の潜入者が流れてきたので青黒嚥下。緑赤に2-0、4色収斂に2-0、最終戦はスプリット。
→BFZ6パックと黒天使マットをゲット。

・晩飯
ふぁせさんが金曜に食ったローストビーフ丼を貪る。
http://www.redrock-kobebeef.com/menu_west.html


◆日曜日
・無差別カオスシールド大乱闘戦
「大乱闘」×「カオス」。好物を2つ混ぜた、自分にとっての本戦。なんと116名が集まりました。
神河物語からけちな贈り物を取り切り、次のラブニカからもみ消しと極楽鳥を取り切る。その後青の飛行を集めるが生物自体が全然足りない。自分がプレイしてなかったころのカード40枚弱から2分で5枚をピックすることがこんなに難しいことだとは…
とにかく何色でもいいから生物を取った結果、青黒赤タッチ腐肉団(黒赤緑)2枚、生物と土地だけのデッキになってしまいました。大失敗。
戦闘開始。メインカラーの島は無いが、山沼に赤黒の生物があったのでキープ。序盤から地上のゴブリンで殴り、途中から島を引いて飛行で殴って2人退場させたところで、上家からアンブロオーラのついた4/4に殴られて負け。
上位はトークン生成、コピー生成、ダメージ軽減などのボムが暴れていましたが、有利な盤面のまま山札切れ負けする方も多かったようです。自分は長期戦を見越して50枚デッキにしたのですが、そもそも長期戦向けのデッキでは無かったので40枚にして短期決戦を目指すべきでした。
→BFZ4パックゲット。

・8人フライトトーナメント(ドラフト)
4回目:青の嚥下生物をピックして、2-2でとどろく雷鳴が来たので青赤欠色。青赤t黒が事故っていて2-0、黒緑の接死弓矢が止まらず1-2で2没。なぜか卓に青赤が3人いました…
5回目:1周目グチャってまったく色が決まらず。2周目で3/3飛行警戒が流れてきたところで白決め打ち。カラストリアが流れてきたので白黒ライフゲイン。5マナ域5枚とちょっと重め。青黒嚥下を飛行の群れで殴って2-0、緑白を飛行の群れと鼓舞する突撃の15点パンチして2-0、最終戦はスプリット。
→BFZ6パックと黒天使マットをゲット。
6回目:青の嚥下生物をピックして、泥這い安めにピックして青黒嚥下。白赤同盟者を3/5ルーターでシャットアウト&アドとりまくって2-0、白青覚醒に除去と生物がかみあって2-1、最終戦はスプリット。
→BFZ6パックと白天使マットをゲット。

ドラフトの取り切り最高額は島Foil、賞品パックの最高額も島Foil、とイマイチ。
サービスエリアで吹田ブラックラーメンというやたら味の濃いラーメンを食べて帰宅。

トレードは捗ったし、8人フライトは行列が無かったし、サイドイベントもすごく楽しめました!


風邪気味だったがドラフトに参加。21名の3卓。自分は8人卓でした。

白以外のアーキしたいなーと思ってパックを開けると1-1ギデオン。素直に白を絞り、2/3飛行、0/6壁、1/3回復を集める。
2色目はレアで決めるかーと思ってパックを開けると2-1ドラーナ。白黒に決定。2/2飛行ドレイン、ミシュラ土地もピックできて流れは良好。ラッパ3枚とれたのに1/1飛行が無し。
3マナ以降はほとんど飛行ないつものデッキになりました。1/3回復3枚、0/6壁3枚で止めて、飛行かレアで殴るデッキ。

R1 緑黒青収斂 ○○
G1 3/4収斂を0/6壁で抑えて、1/3回復と2/3飛行でライフを伸ばす。全体+2/+2同盟者で5体突っ込んでくるが、二人戦術で受け止め、返しに二人戦術とラッパでちょうど削りきって勝ち。
G2 ギデオン、ドラーナ、勝ち。

R2 赤白 ○○
G1 序盤をさばいた後に白黒ミシュラ土地で殴る。相手がフラッドしてるうちに勝ち。
G2 お互いダブマリからギデオン、ドラーナ、勝ち。

R3 青黒嚥下 ×× ピクミンさん
G1 お互いマリガンからこちらフラッド。ニクシリスでドローされ続けて負け。
G2 3T目ドラーナは2回殴るも相手5T目ニクシリスで破壊される。返しにニクシリスを破壊するが、白ダブシンが出ずにギデオンが出ない。生物&土地追放で白黒ミシュラ土地が除去されて、残りライフ4を削れずに負け。

○○×。引き分け7点の方がいたので3位でドラーナ取りました。
R3-G2はドラーナ戦闘前に生物を出さないミスが響いた。ピックは、彼方よりをカットしたら4/5ライフゲインで飛行が1周しなかったのが残念。

その後ちょっとEDHやって、体調が悪くて帰宅。GPまでズルズルと風邪を引き延ばさないよう、きっちり治さないとなぁ。


青黒ハスクに興味出てきたので「異端の癒し手、リリアナ」を募集中です。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
10/17モダマスドラフトの日に休日出勤したときの振替休日を取得して、FNMに参加しました。6ドラ。

半分決め打ちで白の飛行を集めるが、鼓舞する突撃、大群の殺到がパックから出てこない…結局2色目を青か黒か迷って中途半端になる(また同じような失敗してる)。とりあえずメインは白t青。相手によってt黒に変更。

R1 緑黒白同盟者 ×○○
G1 カラストリアの癒し手→林番のドルイド→統一戦線でドレインされて、トークンの群れで負け。
G2 飛行で殴って、大カマキリを停滞の罠でどかして勝ち。
G3 相手は緑が出ないで何もできず勝ち。

R2 赤青 ○×○
G1 飛行で殴って勝ち。
G2 2T目、3T目マキンディの滑り駆けが出てきて削られ、飛行が出てきて攻撃が通らない。ウラモグの回収者で確実な一撃を拾われ押し込まれて負け。
G3 飛行を連打。確実な一撃はサイドインした払拭で打ち消してそのまま勝ち。

R3 赤黒欠色 ×○×
G1 1T目、2T目帆凧の斥候で殴りつつ飛行を追加していく。コジレックの歩哨2体、4/4果てしなきものとダメージレース。ブロッカーの残し方を間違えたのもあり負け。
G2 1T目、2T目帆凧の斥候、3T目マラキールの使い魔、5T目幽霊の歩哨と展開。うねる撃ちこみで3体焼かれるが、残りライフ2を帆凧で2回殴って勝ち。
G3 後手1T目ドロー帆凧の斥候、2T目ドロー帆凧の斥候という都合のいい引きをするがダメージレースで負け。

○○×のオポ差で3位。青黒バトランゲット。
白に固執し過ぎて、他アーキのサインを見逃しているようです。使ってみたくなるようなレアむかないと、つい白の飛行拾っちゃうんだよなぁ…

トレードリスト更新。青黒ハスクに興味出てきたので「異端の癒し手、リリアナ」を募集中です。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
今日もホビステ名駅のゲームデー。昨日と同じデッキをちょっと調整して参加。ナーセット引かず負けが多いので時間への侵入2を時を越えた探索に変更。

R1 ティムール ○××
G1 ナーセットで殴って追加ターン得て勝ち。
G2、G3 頑固な否認で打ち消されて、放浪する森林に蹂躙されて負け。

R2 アブザンtはじける破滅 ××
G1 相手事故ってるがナーセット引かず負け。
G2 精神背信で破滅抜いてナーセット出したが、2枚目引かれて負け。

R3 スゥルタイ嚥下昇華者エルドラージ ×○○
G1 ナーセット引かずに負け。
G2、G3 精神背信でスゥルタイ魔除け抜いて、見えざるものの熟達でチクチク殴って勝ち。

R4 青白t黒コン ○○ shioさん
G1 精神背信でカウンター抜いて6T目にナーセット着地。殴って追加ターンして勝ち。
G2 見えざるものの熟達でチクチク殴り、予示したナーセットを表返して殴って勝ち。
相性はかなり悪かったのですが、ラス系スペルをまったく引かれなかったのが幸運でした。

R5 マルドゥ ××
G1 道の探求者、赤執政に殴られて、呪文を1枚も唱えず負け。
G2 こちらダブマリ。相手の土地が3枚で止まって粘るが、ナーセットを引かずに負け。

2-3。ディグうっても引かないときは引かない。とにかくナーセット引かないと時間を稼ぐ意味も無し。やっぱりはじける破滅はツラい。

27 土地

4 悟った達人、ナーセット

2 焦熱の衝動
4 予期
2 勇敢な姿勢
2 精神背信
2 軍属の雄叫び
3 光輝の炎
4 ジェスカイの魔除け
4 逆境
4 水の帳の分離
2 時を越えた探索

サイド
4 見えざるものの熟達
3 アラシンの僧侶
2 正義のうねり
2 否認
2 精神背信
1 光輝の炎
1 引き裂く流弾
今期初スタン。2名抽選落ちで30名5回戦。
デッキは前期から使用していた悟った達人、ナーセット。
失ったもの:追放火力(マグマのしぶき、神々の憤怒)、占術火力(マグマの噴出、宿命的火災)、占術土地、ゴーグル(欠色ェ…)、そして稲妻の謎
得たもの:逆境、水の帳の分離、光輝の炎

稲妻の謎を失い時間への侵入(11マナ)の価値が下がり、使える火力を失いゴーグルの価値が下がる。ゴーグルが入らないのでナーセットに依存するデッキにシフトしました。
そこで得たものが逆境(3U インスタント 霜のブレス+末裔トークン1)です。時間稼ぎ、マナ加速、ブロッカー排除を兼ねるナーセットにピッタリのカード。5T目に着地して6T目に安心して殴れます。
しかし、はじける破滅が流行っているのでまさに逆境。打ち消してもジェイスでフラッシュバックされてしまうので、黒を足して精神背信で追放することにしました。これでこのデッキもダークジェスカイの仲間入り。

R1 アブザンアリストクラッツ ○○
ドレインでライフを削られつつ6T目にナーセット着地。殴って追加ターンを繰り返して殴りきって勝ち。

R2 赤緑上陸 ○○
序盤をさばいて4T目逆境からの5T目ナーセット着地。末裔トークンから水の帳の分離を覚醒6でうって殴って勝ち。

R3 アブザン ××
G1 フェッチで基本地形を持ってこず6枚目の土地がバトランでタップインしてナーセットでず。殴られて負け。
G2 ナーセットを引かず負け。

R4 ティムールランプ ××
G1 ナーセットを引かず負け。
G2 相手の攻めをさばけず、ナーセットが着地した返しに負け。

R5 赤黒ドラゴン ○○
G1 逆境→5T目ナーセット着地。雄叫び→追加ターンで殴りきって勝ち。
G2 忌呪の発動でナーセットを対処されるも、予期で確保しておいた2枚目を出して、雄叫び→ジェスカイ魔除けで焼いて勝ち。

3-2で11位。賞品1パックはゴミ。
はじける破滅に遭遇しなかったのは幸運。占術マリガンがあるので、ナーセット無しの初手はマリガンしています。ナーセット引かないとどうしようも無い。
逆境うつとだいたい効果確認されますねw
前日に仕事がなんとか一段落したのでお休みとって大須巡り。
予約した5BOXを回収&パックウォーズを連打してました。結局スタンダードの指針も決まらず、シングルは買わず。

BMで18時開始のFNMに参加。24名3卓と大盛況でした。
1-1竜使いののけ者、1-2真っ逆さま、1-3空中生成エルドラージと序盤は色を決めずに強そうなカードをピック。青生物と白除去が安かったので吸い込む。
2-1乱動を刻む者、ノヤン・ダールをとって青白一直線。
0/6壁、飛行、ハリマー、覚醒カードを詰め込んだ結構よさ気なデッキになりました。

R1 赤白同盟者 ○○ daigorouさん
G1 序盤攻められるも相打ちしたり、天使の隊長を大物潰しで除去して殴って勝ち。
G2 0/6壁を出すも、棘撃ちドローン、ヴァラクートへの撤退、アクームの石覚まし、オンドゥの勇者、毅然たる刃の達人と展開されて二段攻撃+トランプルが3体突っ込んでくる。一気に残りライフ4でピンチになるが、ノヤンダールからの覚醒呪文を連打してギリギリ逆転勝ち。取り囲む地割れツヨイ。

R2 緑赤上陸 ×○○
G1 こちらフラッド。相手は序盤から生物をガンガン展開してきて、粘ったが負け。
G2 今度はスクリュー。耐えに耐えてノヤンダールからの覚醒呪文を連打してギリギリ逆転勝ち。
G3 お互いダブマリ。こちらがビートしていき、相手の後続をカウンター。オムナスが出てきたが飛行で殴って勝ち。

R3 白単ラッパ ×○×
G1 こちらの初動が遅い。相手は土地3だが軽量な生物や飛行を展開。最後に鼓舞する突撃で15点くらって負け。
G2 相手マリガンからのスクリューで勝ち。
G3 鼓舞する突撃を払拭でカウンターして、取り囲む地割れでシャクって、相手はフラッド。しかしすでにライフを結構削られており粘ったが負け。

○○×。隣の2卓はウラモグが出ているなか、こっちは青黒バトルランドが1位とショボい。EDHに入りそうな淀みの種父をもらいました。
下を止めて上から殴る基本的な戦法に加え、覚醒呪文が便利でした。特に取り囲む地割れは何度も大活躍。
今回の相手がすべて早めのデッキだったこともあり、波翼の精霊は重くて毎回サイド行きでした。

パックむいたのでトレードリストを更新しました。
http://papillon.diarynote.jp/201403190137191173
午前のプロモは絆魂同盟者。破壊不能同盟者、古参の戦導者、植物トークン同盟者がいたので、横に並べる緑白ビートを組みました。
結果は○×○。負けは青白飛行。偶数殺すマンを出すも、覚醒ラス強すぎぃ…

午後のプロモはサダ。タジームの守護者、希望を溺れさせるもの、フェリダーの君主いりの青白飛行ビートを組みました。
結果は×○○。負けは青黒。滅殺2野郎を出すも、霜のブレスで時間を稼がれて、バウンス君で戻されて、覚醒打ち消しされて負け。

使って/使われて強いと感じたカードを列挙すると、
・覚醒 全般
・撤退 全般(なのでフェリダーの仔が便利)
・亡骸のぬかるみ、天空の滝
・進化する未開地(相手ターンに上陸誘発)
・白 1W 3/1、4W 3/3飛行警戒、大物潰し、真っ逆さま、ギデオンの叱責
・青 1U 2/1 4Uでアンブロ付与、2U 2/1飛行 末裔1、2U 1/4 嚥下アンブロ、3U 2/3 末裔1、3U 3/2 昇華でバウンス、
 3U 乱動魔道士の計略(収斂 相手-X/-0 ドロー付き)、3U 逆境(霜のブレス 末裔1)
・黒 B 1/1、骨の粉砕
・赤 (使って/使われてないので不明)
・緑 2G 末裔2、3G 1/1 末裔2
・無色 8 8/9トランプル

鈍化する脈動(相手-1/-0エンチャ)が使われていやらしかったです。
赤緑上陸、白赤/白黒同盟者、白青飛行など、エルドラージのマナ域に到達する前に殴りきってくるデッキもいますが、だいたいの卓はグダってデカブツの応酬していた印象です。
今回はエルドラージをタップ/バウンス/打ち消しできて、回避がいて、末裔が産めて、昇華者のサポートができる青が強い印象でした。

賞品などのパックから出ためぼしいレアは、下生え、キオーラ、赤黒土地、緑青ミシュランでなんとかトントンくらい。
明日は違う色をやってみたい。

33名枠に36名集まって3名が沼クジでドロップ。
今回は晴れる屋の記事に載ってたパクリファイスエボリューションをちょっといじって使ってみました。


R1 青白コン ×○× にょっきさん
G1 いきなり生物無しの青コンかよ… 反逆スペル8枚が腐って負け。
G2 ガンガン生物展開してガイアの復讐者で殴って勝ち。
G3 残りライフ7まで追い詰めるもジェイスが処理できずウギン奥義につながって負け。

R2 緑白星座 ××
G1 トリマリでそのまま負け。
G2 序盤のタップイン、スクリューで押され続けて負け。

R3 ジェスカイ ○○
G1 相手がスクリューで勝ち。
G2 ライフ6まで詰められるもグダる。相手の搭載歩行機械をパクリファイスしてソプター4体出して、ナラー夫妻と一緒に殴って勝ち。

R4 青黒コン ×○○ shioさん
G1 やはり反逆スペル8枚が腐って負け。
G2 先手2T目進化の飛躍。生物連打して勝ち。
G3 相手ダブマリ。最後は巻き添え被害→デンプロ→巻き添え被害で焼いて勝ち。

R5 青白ハサミ ○○
G1 先手3T目に城塞にハサミが付いて殴られるが、搭載歩行機械とソプターでチャンプし続ける。マナが揃ったところでパクリファイスで処理。あとはじわじわと削って勝ち。
G2 相手がダブマリ。序盤は動かず、ラスからのオジュタイと展開されて膠着するが、最後はナラー夫妻でソプター投げて勝ち。

××○○○の3-2。アブザンどこ行ったんや…
青コン、星座と生物主体のデッキはキッツいですね。バーン多めの赤単もキッツそうです。テーロス落ちても被害が少ないので、ゼンディカー発売後にも使うかもしれません。エルドラージをパクリファイスしたいですねw


26 土地

4 搭載歩行機械
4 謙虚な離反者
4 棲み家の防御者
2 龍爪のヤソヴァ
3 ピア・キラーとナラン・キラー

4 巻き添え被害
4 反逆の行動
4 力による操縦
3 進化の飛躍
2 焦熱の結末

サイド
4 再利用の賢者
4 部族養い
4 マグマのしぶき
3 ガイアの復讐者

スタン終了後は遠い別次元(静岡県)にプレインズウォークしてしまう鳥人さんの送別会に参加。
GPサンディエゴ2015のナーセット両面プレイマットをプレゼントすると喜んでくれてこちらもとても嬉しかったです。みんなの寄せ書きにも笑わせてもらいましたw
大阪でWMCQがあるためか少なめの28名。
先週買った魂火の大導師をいれたマルドゥゴーグルで参戦。

R1 アブザンアグロ ×○×
G1 序盤の生物をさばくがこちらにクロックが無く、サイに殴られて負け。
G2 ライオン除去して思考囲いをすると相手は土地4枚。そのままナラー夫妻で殴って勝ち。
G3 ライフを8まで詰めるも、ソリンで8点回復されて削りきれず負け。

R2 赤白戦士 ○○
G1 白包囲を置かれるが、乗せるのに対応して除去を繰り返して粘る。ナラー夫妻で殴って勝ち。
G2 除去でさばいて魂火で乱撃斬バイバックモードに入って勝ち。

R3 彩色魂剥ぎ ○×○
G1 土地ばかり引いて初動が5T目ゴーグル。相手が遅かったからなんとか生きていたが、破壊不能付きの彩色魂剥ぎが完成してしまい残りライフが22に遠のく。ここでゴーグル→軍属の雄叫び→爆片破コンボが決まって5×5点=25点ブチコんで勝ち。
G2 相手が土地2ストップ。ディスカードで墓地を肥やしていき彩色魂剥ぎが完成。頑固な否認をケアしてゴーグルを置いて1回殴られて、次のターンにはじける破滅コピーで処理。搭載歩行機械×3体で殴って勝ち。

R4 アブザン ×○× 遊生さん
G1 デンプロ3枚がぐるぐる。鞭からサイサイで負け。
G2 魂火→魂火、囲い→ナラー夫妻。相手の初動サイをはじけさせて殴って勝ち。
G3 白が出ない&土地3ストップで負け。

ここで全勝者が1名になったので終了。2-2で800円のシングルチケットをもらったのでドライアドの歌、帰ってきた刃の翼、炎跡のフェニックス×2を購入。次は土地譲渡買おう。
龍の降下以来のマルドゥの感触は良かったです。もう少し生物かPW増やさないとさばきながら/さばいた後にプレッシャーをかけられない。だけどゴーグルは使いたい。

EDHはパーフォロスで大量ダメージ与えたり、ドラストしたり、食物連鎖したり。デッキがスムーズに回るようになってきました。

その後カラオケ行って帰宅。次はジェスカイゴーグルだな…
24名5回戦。新しいゴーグルデッキがまとまらなかったのでアブザンラリーで参加しました。「お盆だから先祖の結集を使ってるんですよね?」と指摘されて初めて気がつきましたw

R1 ○×○ 白信心
G1 肉袋と処刑者で耐えつつ墓地を肥やして、結集でサイと商人を釣ってドレインして勝ち。
G2 ペス→ヘリオッド槍で18点くらって負け。
G3 今回もペスを出されるが、サイからの悲劇的な傲慢でペスを処理。その後もライフ1まで押されるが、結集で呼び戻したブロッカーで相手の生物を一掃。商人でコツコツ殴って勝ち。

R2 ○×× アブザン 遊生さん
G1 肉袋と処刑者、傲慢で耐えて、結集でサイと商人を釣ってドレインして勝ち。
G2 囲いで道探しを抜かれて序盤モタモタしていたらそのまま殴られて負け。
G3 相手が土地事故気味。ライフ2まで押し込むがこちらが土地や咬み合わないカードばかり引いてまくられて負け。

R3 ×× シディシウィップ
G1 相手が青マナ出ないうちにライフを10まで削るが、こちらが土地ばかり引いてるうちにまくられて負け。
G2 ヌルキープして負け。

R4 ×× ナラー夫妻入りアタコマレッド
G1 アタコマで土地伸ばして3T目ナラー夫妻、突発からのアタコマで負け。
G2 前線の僧侶からスタートするも、土地2ストップで負け。

R5 ×× バント・ランパンコントロール 鳥人さん
G1 こちらがモッサリ。ランパン→ペス→ウギンで負け。
G2 墓地が肥えず、ペスで負け。

また最終戦で鳥人さんと当たってしまったか…
こちらよりも個性の強いデッキを使用するのでその時点で負けた気がするんだよなーw
実家から直接BMに移動してFNMドラフト。24名3卓。
1-1勇者の選定師、1-2残虐無道の猛火とピックするが白がまったくこないので緑の生物を集めて緑赤。
×○○で4位になりギリギリ血清の幻視ゲット。ゴブリンの群衆追いFoilもゲット。

その後アドバンテージ上前津に移動して6ドラ。
1-1光り葉の選別者から入って黒緑。
3-0して1位になり一日のやり直しゲット。茨弓の射手2、苛性イモムシ、結束した構築物など軽い生物を多めに入れた生物19、呪文5、土地16の構成が上手くハマりました。

明日はホビステ名駅スタンに参加予定ですが、まだデッキがまとまっていません…
26名5回戦。下記動画のコンボデッキを持ち込んで××bye××で1Gも取れず。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26836529

4種類5枚の生物がらみのコンボはさすがに厳しかったですね…

気を取り直してEDH。コツコツパーツを集めていたドラゴンの嵐入りプローシュ。
ハイライトは、パーフォロスがあってプローシュキャスト→対応で混沌のねじれ→ファイレクシアの供犠台がめくれる→ちょうどマナが足りてドラゴンの嵐X=5をブッパして勝ち。
脆いところもありますが、結構派手な動きをしていて楽しかったです。

来週は実家でダラダラ過ごす予定。ホビステ西尾のFNMくらいは参加するかもしれない。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索